金細工またよし×角萬漆器 

螺鈿のななふさ

伝統技術の再興と首里からつむぐ新たな風

琉球王朝時代から
連綿とつづく琉球漆器

角萬漆器は120年以上、制作に携わってきました

CRAFTSMANSHIP

冴える職人技
古くて新しい琉球漆のカタチ

Nui Mun

Ryukyu urushi×Jewelry

NEWS

2025.7.7 8/3(日)子ども向け!夏休み自由研究イベント開催 琉球漆器と漆塗りの三線そして木管楽器のフルートをまなび体感し、本物を知るプログラム【受付中】

2025.5.10 6/14(土)琉球漆器と泡盛を愉しむイベント開催【終了】

2025.4.26 ゴルデンウイーク中の定休日は4/27(日),5/4(日)となります。

2025.4.23 4月29日(火)はWORKSHOPイベントのため、CAFE角萬はCLOSEします。

2025.4.17 CAFE角萬〈 母の日ケーキセット〜似顔絵を添えて〜〉のご予約開始

2025.4.16 原材料費等の高騰化に伴い、4月21日(月)より一部商品を価格改定いたします。

      誠に恐れ入りますが、何卒ご理解賜りますようお願いいたします。

2025.4.5 金細工またよし×角萬漆器〈螺鈿のななふさ〉が発売されます。

「CAFE 角萬」漆器で愉しむひとときを

OPEN 11:00~17:00 LO16:30 / 定休:日曜
場所:店舗内併設、P3台あり
MENU 漆器屋さんがカフェを始める理由

琉球漆器について

沖縄の高温多湿な気候こそが漆の乾燥に最も適していることはあまり知られていない。
この気候を生かした技法が琉球漆器に数多くある。
琉球漆器とは 琉球漆器の素材

法人様・行政様

記念品、創立記念、慶事のお祝い など大切な方へ思いを馳せながら、お客様の感謝の気持を、ぜひ老舗の「粋」を極めた品々に託してください。
詳細 表彰状・感謝状

角萬漆器

沖縄県那覇市首里山川町1-54-1

TEL  :098-943-3810

OPEN :10:00〜18:00

CLOSE:日曜

Mapを開く