ごあいさつ
琉球漆器 約500年の歴史と伝統を継承して今に
戦前、那覇市若狭町で産声をあげた創業120余年の嘉手納漆器店。
戦後、社名を角萬漆器(法人)に改め、琉球漆器 約500年の歴史と伝統を継承して今に至っております。
先代(故 並裕)による現代の名功(労働大臣賞)叙勲(勲六等瑞宝章)を頂き、明治神宮への奉納、国宝に指定された赤坂迎賓館(旧東宮御所)への寄贈。
また、最近では2000年の歴史ある伊勢神宮の内宮・外宮への東道盆、薄茶器(なつめ)と御祥盃の奉献をさせて頂き、
これからも伝統工芸の発展に貢献できることを目指しております。
![](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0476/7648/9887/files/greeting1_en_600x600.gif?v=1613894786)
![](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0476/7648/9887/files/greeting1_ch_600x600.gif?v=1613894794)